2022-03-04 おせわになった先生の最終講義をSIGMA fpで中継
2022-03-04
2022年 3月 3月4日
https://gyazo.com/6b6cf0e389b84c3c5485bf0a0532b7e8
写真はリハーサル中 iPhone 12 Pro Max
国立国会図書館をご退職後、2013年に聖徳大学に教授としてご着任され、聖徳大学川並弘明記念図書館・博物館館長、文学部図書館情報コース主任としてお務めになられた村山隆雄先生の最終講義が行われました。当日は、対面とオンラインによるハイブリッドで行われました。
講義タイトル:「危機の中の子どもたち:本ができることを考える」
日時:2022年3月4日(金)16:00〜18:00
会場:対面×オンライン(Microsoft Teamsウェビナー)のハイブリッド方式
図書館情報コースの主任を務めていらっしゃっる村山先生には、141.iconが聖徳大学に着任してからの2年間、とても手厚いご指導をいただきました。実はそれ以前からも夏の司書講習でもたいへんおせわになっております。3月いっぱいで、教員生活を終えられるということです。とても寂しいですが、引き続きご自身の大好きな研究に存分に取り組まれるのではないでしょうか。
さて、この最終講義で141.iconはオンライン配信を担当しました。主な機材は次の通り。
SIGMA fp
AC ADAPTER SAC-7P JP
SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN | Contemporary
Wireless GO II
MacBook Air
Microsoft Teams
SGMA fpは、UVC(USB Video Class)に対応していますので、USB-CケーブルでMacBook Airにつなぐとそのまま最高画質のWebカメラとして使用できます。